ホスピルビレッジ岡崎は、岡崎市の高齢者向け介護施設です

医療分野うけいれ基準

  • HOME »
  • 医療分野うけいれ基準

HIV感染症以外すべてOKですが、個々で検討をおこないます。

受け入れ可能例

C型肝炎、B型肝炎、疥癬、MRSA、梅毒、緑膿菌、結核(治療後)などの感染症

*感染症の一部は、他機関からの紹介時に情報がないときは、実費で入居後検査していただきます。

経管栄養(胃ろう、経鼻)、在宅高カロリー輸液

在宅酸素

ストマ、バルーン

認知症

末期がん

など

ただし、共同生活に支障のある場合は、退去をお願いすることがあります。

例 職員や他の入居者への暴力行為、

こちらで介入してもコントロールが難しい迷惑行為

 

*急変時の対応について(再掲):家族や本人との話し合いできめていきますが、実際には、個々のケースでことなります。基  本は、やみくもに病院搬送するのでなく、状態に応じた対応をおこないます。

例をあげると

骨折:痛みの緩和を優先します。後日、固定・手術その他の入院治療が必要か検討してから病院受診とします。

誤嚥性、感染性肺炎:施設内での抗生剤治療を優先します

脳梗塞、心筋梗塞:老人の場合、急性期治療が必ずしも好ましい結果をもたらすとは限りません。施設内では苦痛が十分にとれないときに、病院搬送を考慮したりします。

心肺停止: 救急蘇生は、初期的なもの以外は、おこないません。

お気軽にお問い合わせください TEL 0564-32-3748 受付時間 9:00 - 17:00 [ 土・日・祝日対応 ]
メール:q@hv-h.info 携帯:090-6382-0798

PAGETOP
Copyright © 株式会社コンプリ All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.